最新の清掃実績
総数128件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 →次の6件へ
|
今回は石床に付いてしまった油じみを取る作業です。油汚れは石床にしみ込んでしまっており、水拭きしてもまた浮き出てきます。そこで!職人さんが一つ一つのシミに薬剤を混ぜた粘土を塗り、シミ取りをするのです。湿布して、一晩おいて…シミは取れたのでしょうか!? |
廊下に雨が入って来るマンションは側溝のドレンに要注意です。ドレンが詰まっていると雨水が排水されず廊下に溢れてしまい、エレベーターの方へ流れて故障の原因となる恐れがあります。 |
患者様やスタッフの皆様の衛生に気遣いながら、テキパキと清掃される姿はとてもかっこ良かったです。床が滑らないよう、水分量に気を付けてモップ拭きされています。ベッドメイクはシーツがピンと張られていて美しく、まるでホテルの品質でした。 |
この時期のマンション清掃はカメムシが多いのですが、今年は特に多かったです。カメムシ対策でハーブを取り入れるならミント系が有効らしいですよ! |
食べ物の汚れが多く、丁寧に機械洗浄しました。頑固なシミは手作業でシミ取りします。お客様に喜んでいただけるよう、皆で頑張りました! |
総数128件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 →次の6件へ
高圧洗浄で水流ししたくなりますよね!日常清掃で掃き掃除していても、外の階段は砂っぽさが残ってしまい綺麗に見えません。カラスや鳩も飛んできて汚されたり、清掃しづらい所です。